WEBノート、私はこれを愛用している。Linux GNOMEのgeditっぽい質素なUIのテキストノートだが、こんな使いやすい軽いWebサービスはそうそうない。

会員登録ではないので、抱え込まれる感じがしない。自分専用のURLを自分で設定する手法。たとえば末尾
https://www.protectedtext.com/zutorubi4member
もちろんその自分専用のURLをブックマークしておけるが、
そのURLを覚えておけば、どのデバイスOSどのブラウザからも直通アクセスできる。URLは自分で覚えておける長めのキーワードでいい。
スクリーンショット 2021-04-21 10-21-13

自分で設定した暗号化パスワードで復号はローカル側でのみ行う仕様とのことだ。
だから、サーバー側では管理人にも覗き得ないとのことがセールスポイントとしている。
サーバー側で復号してから送ってくるのではないようだから、https通信経路では2重暗号化状態。
スクリーンショット 2021-05-04 06-16-33

自分で覚えておける長めのURLとパスワードを同一にすれば、邪道だが覚える英数列は1つで済むのが味噌。
(もちろん、その英数列は覚えておけるが結構複雑なものでないと漏洩リスクになってしまう)
リファラからそのURLを辿られないように編集ページでのハイパーリンク設定はできないようになっている。
ただし、その英数列を忘れれば救済策はない。

ローカル側では一時ファイルを使わない(cookieすらも使わない)、広告もなし。
スクリーンショット 2021-04-24 07-10-02

一時ファイルを使わないのでオフラインでは使えないが、スマホ電話回線でも軽くギガの心配もなくスマホでもアクセスできる。公式アプリも用意されているが、スマホブラウザで十分使える。(公式アプリは使い方に少々くせある)

もっとも、サーバー側で本当に暗号化保存されているのかは確認できるわけではないのが、この手の話。
ソースコードは公開されているとのこと。私読めない。
トップページ上のここにソースコードが公開されている。
スクリーンショット 2021-05-22 06-48-54
main.jsをダウンロードしてvirustotal.comでチェックしてみた。問題なし。
スクリーンショット 2021-05-22 06-40-55
私が人柱的につくった
https://www.protectedtext.com/zutorubi4member
があなたが開けてしまったら、ここ使うのやめておいたほうがいい。
53eefcb3

このサービスは、個人が運営しているのかもしれない。管理人にデータを覗かれる心配全く無いとは言えない。個人情報はむやみに記載すべきではないが、そうは言っても使うデバイスOSやブラウザが多いとやっぱりここ便利なのだ。OSやブラウザの初期設定の備忘録などを書いて保管している。
ちょっとした事で、いざ! と構えながら、大手サービスアカウントにログインする必要がない気楽さ。
サーバー保存期間、永久とある。
サービス永続性期待はわりきり。